さとみロゴ

新関さとみの
田舎ごはんレシピ
漬物・料理


五目ぶかし(五目おこわ)

  • 料理
  • 魔法のたれ
  • 魔法の醤油
  • かんたん
  • つくりおき
  • ひと手間
  • 伝統の味
  • ごぼう
  • しめじ
  • とり肉
  • にんじん
  • もち米
  • 油あげ

もち米を蒸かしたものが「おこわ」。山形では蒸かすことから、「おふかし」といい、具材がいっぱい入ったものなので、「五目ぶかし」と訛ります。
たくさん作って、冷凍しておけば便利です。王道の蒸し器の作り方を学びましょう。

材料

もち米5合
油あげ2枚
しめじ1パック
にんじん50g
ごぼう50g
とり肉100g
サラダ油大さじ2
魔法のたれ80cc
魔法のしょうゆ30cc
1/2カップ

作り方

  • 前日に、もち米を水でとぎ、もち米がかくれる位の水に浸しておく。
  • 翌日、もち米をざるで水切りしておく。
  • ごぼうは皮をむいて千切りにし、酢水につけてアクを抜いておく。
    にんじんも皮をむいて千切りに。油揚げも適宜に切る。
  • 鶏肉も細切れに。しめじは、石づきを取り除き、割いておく。
  • 鍋にサラダ油を入れて、ごぼう、にんじん、鶏肉、しめじを炒め、だし醤油と水を入れて味がつくように煮る。
  • 蒸し器の下の段にお湯を沸かしておく。
  • 上の段に水で湿らせ絞った蒸し布をしく。その上にもち米を入れ、真ん中は火が通りづらいのでへこませ、蒸し布の端をかけて、蒸し器にのせる。
  • 蒸し器から湯気が上がって15分したら、火を止める。
  • 大き目の器にあけ、あらかじめ煮ておいた具材を煮汁ごとを入れて、上下をよくかき混ぜる。
  • 蒸し布を水で洗って、蒸し器に広げ、⑤を戻し、再度蒸す。
  • 蒸し器から湯気が上がって15分程したら、味見をして硬さが良ければ出来上がり。

ポイント

  • 下準備のいらないしめじを使いましたが、干ししいたけを戻したものを入れ、水の代わりにその戻し汁を使うと、尚おいしく出来上がります。

さとみの調味料のご購入はこちら
(ショッピングサイトを別タブで開きます)