作り方
- 大根の皮をむいて、縦に半分にしてから3~4等分に切り、一口大の乱切りにする。
- だし昆布を固く絞ったふきんで拭き、キッチンバサミで2~3mmに切る。
- 干し紅花は、ボールざるに入れて熱いお湯をかけ、1分ほどおく。水洗いして、水気をしぼる。
- ビニール袋に切った大根、だし昆布、塩、砂糖を入れて、空気を入れてシャカシャカして、よくまぶす。
- 次に、酢、魔法のたれ、3の紅花を入れて、さらに混ぜ合わせる。ビニール袋の空気を抜いて、口を縛る。
- しばらくすると、大根から水気が出て、上部に空気がたまってくるので、ビニール袋の口をほどいて、空気を抜いて縛りなおす。これを2回ほどすると、味ムラをふせぐ。
- 翌日には、出来上がり。
- 半日ほどで食べられる
ポイント
- 干し紅花が手に入らない場合は、入れなくてもOKです。色が白いお漬物になります。
- 干し紅花は、そのまま入れると干し物特有の臭みが出てしまいますので、必ず処理しましょう。
- だし昆布は、あらかじめ、切ってある「漬物用昆布」という市販品もあります。便利ですよ。
- 通常の甘酢漬けよりも酢の量は少なめのさっぱりとした味です。
- このまま食べると、サクサクと。また、重石をかけると、たくあん風の食感に変わりますよ。