
まいたけの香りを堪能できます。具材は油揚げとまいたけだけ。そして、調味料は魔法のしょうゆだけ。材料を炊飯器に入れて、スイッチオン。簡単でしかも食事を楽しくする炊き込みご飯です。
材料
| うるち米 | 3合 | 
| もち米 | 大さじ3 | 
| まいたけ | 200g | 
| 油揚げ | 2枚 | 
| 魔法のしょうゆ | 90ml | 
| 水 | 適量 | 
作り方
- うるち米にもち米を混ぜてとぎ、50分ほど浸水しておく。
 - まいたけは、適宜に割いておく。油揚げは適宜に切る。
 - ①の米を水切りして炊飯器に入れる。そこに、魔法のしょうゆ90mlを入れて、水を炊飯器の3合の水位まで足し、かき混ぜる。
 - その上に、油揚げ、まいたけをのせ、軽く手で押さえつけて、炊飯器の「炊き込みご飯」モードにしてスイッチオン。
 - 炊き上がったら、すぐにしゃもじでよく混ぜ、少し蒸らしてから食べる。
 
ポイント
- うるち米だけで炊き上げるよりも、少量のもち米が入ると、冷めてもポソポソとなりません。1合に対して、大さじ1の目安で増やし、水加減はいつも通りでOKです。
 - 食べきれない時は、ラップに包んで冷凍しておくと、便利ですよ。